コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

惠然庵|ケアラー支援カウンセラー

  • ホームhome
  • プラン一覧Plan
  • ご利用の流れflow
  • 無料zoomセミナーzoom
  • お問合せcontact
  • 書籍出版publishing

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
うつだけど仕事頑張る人に贈る7か条
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 惠然庵 スキルアップ/キャリアアップ

うつだけど仕事頑張る人に贈る7か条

うつ状態でも仕事しなきゃいけない、仕事したいという人もいるでしょう。そんな時、あなたを守るための7か条をご紹介します。

うつ病者に対して家族が出来ること
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 惠然庵 ケアラー支援

うつかも?→初受診までが難しい<後編>

未治療状態のうつ病の人に、家族が出来ることは何でしょうか。私の体験も含めてご提案します。

うつ病は初受診までが難しい
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 惠然庵 ケアラー支援

うつかも?→初受診までが難しい<前編>

うつ病かも、と思っても中々受診につながらない方も多いです。しかし未受診のままだと辛い期間が長引くだけ。出来るだけ早く医療にかかりましょう。

うつ病の人のペースを見守る
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 惠然庵 ケアラー支援

うつ病の人のペースを見守る

うつ病の人の心やペースは、周囲からは分かりづらいもの。早合点や焦りは禁物です。じっと待つことこそ、初期には大事な対応です。

「頑張れ」以外の言い方を考える
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 惠然庵 ケアラー支援

「頑張れ」以外の声かけをしよう

うつの人に「頑張れ」は禁句。言う側はどんな心理で「頑張れ」と言うのか。そこを踏まえた上で違う言い方を考えてみましょう。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
  • 【7・8月zoomセミナー】「自信がない」自分を変える!自分史づくりワークショップ2025年6月18日
  • モチベーションを取り戻す心の技法─“なぜ”を“どうやって”に変える─
    モチベーションを取り戻す心の技法2025年6月16日
  • 罪悪感で苦しい─うつ病の家族を支える人へ届けたい心の処方箋
    罪悪感で苦しい─うつ病の家族を支える人へ届けたい心の処方箋2025年6月9日
  • 孤独で辛い…あなたが本当に望んでいることとは?
    孤独で辛い…あなたが本当に望んでいることとは?2025年6月2日
  • わたしを取り戻す心の軸づくりコーチングプラン
    ≪新コーチングプラン リリース≫”わたし”が分からなくなる時、ありませんか?2025年5月28日

過去の記事

  • お知らせ (33)
    • 新サービス (6)
  • コラム (456)
    • おすすめ書籍 (2)
    • ケアラー支援 (116)
    • スキルアップ/キャリアアップ (92)
    • わたしを取り戻す心の軸 (6)
    • 心のケア (117)
    • 恋愛 (8)
    • 毎日の知恵 (43)
    • 生活・福祉 (28)
    • 発達障害 (10)
    • 経験談 (11)
    • 自己啓発 (81)
    • 関わり方改革 (20)
  • サイトマップ
  • キャンセル規約
  • お支払方法
  • Q&A -よくあるご質問-
  • 特定商取引法に基づく表記
  • home
keizenan_logo

Copyright © 惠然庵|ケアラー支援カウンセラー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プラン一覧
  • ご利用の流れ
  • 無料zoomセミナー
  • お問合せ
  • 書籍出版
PAGE TOP