2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 惠然庵 心のケア まあいいか 何かマイナスな出来事が起きた時、「とにかく全部自分が悪い」と思う前に「スルーする」ことを思い出しましょう。自分を守り冷静に対処するためのスキルです。
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 惠然庵 経験談 【経験談②】夫、メンタルクリニックを初受診 うつ夫サポート経験談その2。初めて病院を受診した時の話です。全く知識が無かったこともあって不安だらけでした。
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 惠然庵 経験談 【経験談①】初めて夫のうつ病を疑ったとき 夫がうつ病を発症(診断)する前の状況と、私がそれに対してどう反応していたかを綴りました。発言、行動、身体症状。今思えばたくさんSOSを出していたのに、病気の知識がない私は全く気付きませんでした。
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 惠然庵 スキルアップ/キャリアアップ 強みを再認識しよう 「強み」「長所」とは何でしょう?何か特別なことではなく、実は自分が持っているもの・周囲の環境・普通に出来ていることがそのまま強み=ストレングスなのです。ではどうやって見つければいいでしょうか?
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 惠然庵 心のケア 自分で変えられないことは悩まない 自分の力で変えられないことを「変えよう・変えられる」と思うと、堂々巡りになって辛くなります。自分で変えられないことの代表格「人間関係」は、ではどうやって対応すればいいでしょうか。アドラー心理学を参考に考えてみましょう。