コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

惠然庵|ケアラー支援カウンセラー

  • ホームhome
  • ご利用の流れflow
  • 個別相談会zoom
  • お問合せcontact
  • 書籍出版publishing

自己啓発

  1. HOME
  2. コラム
  3. 自己啓発
長い目で見て選べる力 - 報酬遅延耐性を高めよう
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 惠然庵 自己啓発

長い目で見て選べる力 – 報酬遅延耐性を高めよう

報酬遅延耐性とは何か。目の前のメリットより遠くの高く大きな成果を待てることが人生を豊かにすることへつながる仕組みを解説します。

インポスター症候群からの脱却:自分を信じるための5つの方法
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 惠然庵 心のケア

インポスター症候群からの脱却:自分を信じるための5つの方法

自分で自分の成果や自信を認められない「インポスター症候群」について解説します。改善するために出来ることやミニ診断テストもご用意しました。

心の基盤を強化する!自己肯定感と自己効力感の違いと実践法
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 惠然庵 自己啓発

心の基盤を強化する!自己肯定感と自己効力感の違いと実践法

自己肯定感と自己効力感は混同されがちです。その定義とメリット、育て方、更に活用方法について解説いたします。

受け入れる力が心を強くする—ネガティブ思考に勝つ方法
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 惠然庵 自己啓発

受け入れる力が心を強くする—ネガティブ思考に勝つ方法

苦痛なネガティブ感情・思考を受け入れる方法とそのメリットについてご紹介します。適切なステップでストレスなく向き合いましょう。

コンパッションで心の回復力を育む:思いやりが支えるレジリエンス
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 惠然庵 自己啓発

コンパッションで心の回復力を育む:思いやりが支えるレジリエンス

レジリエンスを高める方法としてコンパッションをご紹介します。他者に対するコンパッションだけでなく自分に対するセルフコンパッションが、レジリエンスにどのように貢献するか、を考えました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 16
  • »
  • 「頑張っても報われない…」うつ病家族のケアに疲れたあなたへ
    「頑張っても報われない…」うつ病の家族のケアに疲れたあなたへ2025年5月5日
  • 家族に「早くうつ病から回復してほしい」と焦りを感じたら読んでほしい話
    家族に「早くうつ病から回復してほしい」と焦りを感じたら読んでほしい話2025年4月28日
  • “家族だから分かる”は本当? うつ病の家族との適切な距離感とは
    “家族だから分かる”は本当? うつ病の家族との適切な距離感とは2025年4月21日
  • 【情報更新】「代表あいさつ」更新しました2025年4月18日
  • うつ病の家族の支え方に悩むあなたへ|共倒れしないケアのコツ5選
    うつ病の家族の支え方に悩むあなたへ|共倒れしないケアのコツ5選2025年4月14日

過去の記事

  • お知らせ (31)
    • 新サービス (5)
  • コラム (450)
    • おすすめ書籍 (2)
    • ケアラー支援 (115)
    • スキルアップ/キャリアアップ (93)
    • 心のケア (116)
    • 恋愛 (8)
    • 毎日の知恵 (43)
    • 生活・福祉 (28)
    • 発達障害 (10)
    • 経験談 (11)
    • 自己啓発 (80)
    • 関わり方改革 (19)
  • サイトマップ
  • キャンセル規約
  • お支払方法
  • Q&A -よくあるご質問-
  • 特定商取引法に基づく表記
  • home
keizenan_logo

Copyright © 惠然庵|ケアラー支援カウンセラー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご利用の流れ
  • 個別相談会
  • お問合せ
  • 書籍出版
PAGE TOP