コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

惠然庵|ケアラー支援カウンセラー

  • ホームhome
  • プラン一覧Plan
  • ご利用の流れflow
  • 無料zoomセミナーzoom
  • お問合せcontact
  • 書籍出版publishing

関わり方改革

  1. HOME
  2. コラム
  3. 関わり方改革
≪メンタルケアラーへ≫支える人が支えられる世界へ
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 惠然庵 ケアラー支援

≪全てのケアラーへ≫支える人が支えられる世界へ

全てのケアラーに伝えたい「支える人こそ支えられる存在」と信じられる世界を、惠然庵は目指しています。

長い目で見て選べる力 - 報酬遅延耐性を高めよう
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 惠然庵 自己啓発

長い目で見て選べる力 – 報酬遅延耐性を高めよう

報酬遅延耐性とは何か。目の前のメリットより遠くの高く大きな成果を待てることが人生を豊かにすることへつながる仕組みを解説します。

サステナブルな習慣づくり:毎日の生活に「持続可能な変化」を取り入れる方法
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 惠然庵 関わり方改革

サステナブルな習慣づくり:毎日の生活に「持続可能な変化」を取り入れる方法

うつ病のリハビリには習慣を変えることが効果的です。それはサステナブル=持続可能である必要があります。そのステップを解説します。

一貫性がもたらす安心感—うつ病患者を支える家族の心得
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月7日 惠然庵 関わり方改革

一貫性がもたらす安心感—うつ病患者を支える家族の心得

一貫性を保ったコミュニケーションが、うつ病家族にどのように好影響するか、その方法を解説します。

日常でできるポジティブフィードバックで家族を支える方法
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 惠然庵 関わり方改革

ポジティブフィードバックで家族を支える方法

ポジティブなフィードバックを家族内で行うことは、関係改善だけでなくうつ病などの療養にも効果があります。
すぐに取り入れられる方法をご案内します。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »
  • 心身の余裕を守るための『優先順位』のつけ方
    心身の余裕を守るための『優先順位』のつけ方2025年8月18日
  • 意思表示出来てますか?本当はイヤなのに「いいよ」と言う理由
    意思表示出来てますか?本当はイヤなのに「いいよ」と言う理由2025年8月11日
  • 「自分の気持ちがわからない」と感じるあなたへ―自分軸を取り戻すための第一歩―
    「自分の気持ちがわからない」と感じるあなたへ―自分軸を取り戻すための第一歩―2025年8月4日
  • 「自信がない」あなたが自分を取り戻す第一歩-自分軸とはなにか
    「自信がない」あなたが自分を取り戻す第一歩-自分軸とはなにか2025年7月28日
  • 自己否定の思考パターンをやさしく手放す方法 ー「どうせ私なんて」から卒業しよう
    自己否定の思考パターンをやさしく手放す方法 ー「どうせ私なんて」から卒業しよう2025年7月21日

過去の記事

  • お知らせ (33)
    • 新サービス (6)
  • コラム (465)
    • おすすめ書籍 (2)
    • ケアラー支援 (118)
    • スキルアップ/キャリアアップ (92)
    • わたしを取り戻す心の軸 (14)
    • 心のケア (119)
    • 恋愛 (8)
    • 毎日の知恵 (43)
    • 生活・福祉 (28)
    • 発達障害 (10)
    • 経験談 (11)
    • 自己啓発 (86)
    • 関わり方改革 (22)
  • サイトマップ
  • キャンセル規約
  • お支払方法
  • Q&A -よくあるご質問-
  • 特定商取引法に基づく表記
  • home
keizenan_logo

Copyright © 惠然庵|ケアラー支援カウンセラー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プラン一覧
  • ご利用の流れ
  • 無料zoomセミナー
  • お問合せ
  • 書籍出版
PAGE TOP