コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

惠然庵|ケアラー支援カウンセラー

  • ホームhome
  • プラン一覧Plan
  • ご利用の流れflow
  • 無料zoomセミナーzoom
  • お問合せcontact
  • 書籍出版publishing

2022年2月

  1. HOME
  2. 2022年2月
期待し過ぎず、諦めもせず
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 惠然庵 ケアラー支援

何事もタイミング -期待し過ぎず、諦めず-

うつ病の人と生活する上では、「タイミング」が大事です。こちらの要望したい時と相手が応えられる時が一致することは少ない中、可能な限りスムーズに動いてもらえるタイミングを見極めましょう。

【仕事の悩み相談①】有給が取りづらい
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 惠然庵 生活・福祉

【仕事の悩み相談①】有給が取りづらい

有給休暇が取得しづらい場合どうすればいいか?労働者の権利ですから、まずは職場の空気を変えていくことから始める、というのはどうでしょう

うつサポ体験談③ 夫、転院する
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 惠然庵 経験談

【うつサポ体験談③】夫、転院する

うつで休職した夫は半年で復職。しかし準備も回復も出来ていない状態だったため当然失敗、退職に至りました。転院した先の主治医から「転職していいんだよ」と言われたことが私たち夫婦を解放してくれました。

「まあいいか」のスルースキル
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 惠然庵 心のケア

まあいいか

何かマイナスな出来事が起きた時、「とにかく全部自分が悪い」と思う前に「スルーする」ことを思い出しましょう。自分を守り冷静に対処するためのスキルです。

2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 惠然庵 経験談

【経験談②】夫、メンタルクリニックを初受診

うつ夫サポート経験談その2。初めて病院を受診した時の話です。全く知識が無かったこともあって不安だらけでした。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
  • 自分を満たすとは―自分を尊重する第一歩
    自分を満たすとは―自分を尊重する第一歩2025年9月15日
  • 過去の経験がつくる“自分軸”―今のあなたに影響する心のしくみ
    過去の経験がつくる“自分軸”―今のあなたに影響する心のしくみ2025年9月8日
  • なぜ『べき思考』から抜け出せないのか?その仕組みと解決の鍵
    なぜ『べき思考』から抜け出せないのか?その仕組みと解決の鍵2025年9月2日
  • 「人と比べる」クセから抜け出すヒント
    「人と比べる」クセから抜け出すヒント2025年8月25日
  • 心身の余裕を守るための『優先順位』のつけ方
    心身の余裕を守るための『優先順位』のつけ方2025年8月18日

過去の記事

  • お知らせ (33)
    • 新サービス (6)
  • コラム (469)
    • おすすめ書籍 (2)
    • ケアラー支援 (118)
    • スキルアップ/キャリアアップ (93)
    • わたしを取り戻す心の軸 (18)
    • 心のケア (119)
    • 恋愛 (8)
    • 毎日の知恵 (43)
    • 生活・福祉 (28)
    • 発達障害 (10)
    • 経験談 (11)
    • 自己啓発 (87)
    • 関わり方改革 (22)
  • サイトマップ
  • キャンセル規約
  • お支払方法
  • Q&A -よくあるご質問-
  • 特定商取引法に基づく表記
  • home
keizenan_logo

Copyright © 惠然庵|ケアラー支援カウンセラー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プラン一覧
  • ご利用の流れ
  • 無料zoomセミナー
  • お問合せ
  • 書籍出版
PAGE TOP